Nat Rev Rheumatol. 2022;10.1038/s41584-021-00747-3.
多発手指関節炎を訴える患者の中に「びらん性変形性関節症(Erosive OA)」としかいいようがない患者がいる。
多発関節炎で受診し、Seronegative RAまたはundifferential perioheral SpAか?と思って治療するが改善なく、レントゲンフォローするとOAとしか言いようがない変化をきたしており診断、というパターンが多いように感じる。(結晶性関節炎の併発があるかもしれないが…)
ただこのerosive OA、まとまった文献がほぼない。Nature Reviewが総説を出していたので読んでみた。
確立した治療法・診断があるわけではないというのが悲しい所…
【Key-point】
-
びらん性変形性手指関節症(EHOA)は重症の手指OAであり、遺伝子要因が示唆されている
-
EHOAの画像所見は、関節の"central erosion"が特徴的で、放射線画像も超音波画像も診断に有用
-
EHOAには炎症要素があると思われ、症状・骨びらんの出現と相関する
-
EHOAのバイオマーカーとして有用なものは見つかっていない
-
EHOAの進行を遅らせる治療は現状見つかっていない
【変形性手指関節症について】
-
変形性関節症(Oateoarthritis: OA)は多くは膝関節に多いが、次いで手・股関節にも起こる
-
手のOAは3つのサブタイプに分けられる
-
びらん性変形性手指関節症(Erosive hand OA: EHOA)
-
結節性手指関節症(非びらん性手指関節症: non-EHOA)
-
母指CM関節の変形性関節症
-
non-EHOA
-
罹患関節…DIP関節が最多、次いでCM関節・PIP関節
-
関節骨肥大による結節が特徴的…ヘバーデン結節・ブシャール結節
-
EHOA
【EHOAの歴史】
-
1966年に提唱された概念…DIP・PIP関節での著明な軟骨破壊、central erosion、骨棘形成が特徴
-
EHOAとnon-EHOAが別分類なのかどうかははっきりしない
表:EHOAの特徴
リスク因子
|
女性、肥満、高血圧、脂質異常症
|
バイオマーカー
|
|
症状・所見
|
腫脹、疼痛、熱感、異常感覚、DIP・PIP関節の結節、発赤、圧痛、亜脱臼、不安定性、強直
|
遺伝子素因
|
遺伝子型…SERPINA1*MS、IL1β5810AA
HLA…A23,A26,S29,B38,B44,DRB1*01,DRB1:07
|
X線所見
|
中心性骨びらん、関節裂隙狭小化、Gull-wing erosion、Sawtooth erosion、強直、骨棘形成、アライメント不良
|
超音波所見
|
関節浸出液、滑膜造成、関節包肥厚、パワードップラー陽性、嚢胞
|
MRI所見
|
骨棘形成、アライメント不良、骨びらん、屈筋腱鞘炎、関節裂隙狭小化、骨髄異常所見、滑膜炎
|
【疫学・臨床所見】
-
正確な定義がないため有病率は不明
-
男性と比較して女性に多い(3.3%vs9.9%)(Ann. Rheum. Dis. 70, 1581–1586 (2011).)
◎症状
-
急性発症の疼痛・腫脹・発赤→関節症状の持続
-
その後、非びらん性変形性関節症と同様の変形が急激に起こる
-
a.初期のEHOA…PIP・DIP関節の柔らかい腫脹
-
b.後期のEHOA…関節の変形、結節の形成、PIP関節亜脱臼
◎部位
◎臨床的影響
-
機能障害予測因子…女性(特に閉経後)、X線上で所見のある関節数
-
疼痛の程度は関節リウマチ(RA)と同等
-
ただ疼痛がまったくない症例も多くある
【血液検査】
-
ESR・CRP…EHOAでは、non-EHOAよりも高い
-
ただし感度は低い
-
sIL-2レセプター…EHOA患者で高い傾向あり
-
→EHOAの病態生理に免疫系が関与している?
-
その他高値となる血清マーカー…CTXⅠ、Col2-3/4C、MPO、Visfatin、CLU、C2C、CS846、HA、Coll2-1NO2
【画像検査】
◎X線写真
-
EHOAとnon-EHOA・その多関節炎の鑑別に役立つ
-
EHOAの特徴…中心性骨びらん、関節裂隙狭小化、Gull-wing erosion、Sawtooth erosion、強直、骨棘形成、アライメント不良
所見
|
画像
|
◎EHOA
・Gull-wing erosion(*)
…central erosionによる関節中央部の骨破壊、骨硬化症・骨吸収で起こる。DIP関節で多い。
・関節裂隙狭小化(↑)
|
|
◎EHOA
・Sawtooth erosion(*)
…PIP関節で多い
|
|
◎EHOA
・著明な関節裂隙狭小化(赤*)
・関節の融合(黃*)
|
|
◎関節リウマチ
・骨びらん(*)
・MCP関節亜脱臼(↑)
・母指基部変形性関節症(▲)
|
|
◎乾癬性関節炎
第3末節骨の
・marginal erosion(辺縁無骨びらん)(白矢印)
・"sausage digit"(軟部組織腫脹)(])
・"mouse ear" appearance(黄矢印)
|
|
◎痛風
・関節包腫脹を伴う指節間骨びらん
|
|
◎超音波検査
-
X線では見えない微小骨びらんを検出できる
-
central erosion・骨棘を高感度・高特異度で検出可能
-
パワードップラー陽性・滑膜浸出液・増生は、non-EHOAとの鑑別に有用
◎MRI
-
Xp・超音波同様に関節全体の評価が可能
【治療】
-
疾患進行を予防する/遅延させる治療は現状無い
-
非薬物治療…患者教育、副子、理学療法
◎薬物療法
-
経口・局所NSAIDs…経口NSAIDsは短期間使用のみ推奨
-
ステロイド関節注射…フレア・疼痛のある患者で考慮
-
臨床試験のあるDMARDsは以下の通り
-
csDMARDs
-
bDMARDs
-
アダリムマブ…改善効果なし
-
エタネルセプト…疼痛を効果的に緩和した?
【結論】
-
EHOAは炎症性の変形性関節症であり、臨床・血清マーカー・画像所見を考慮するとnon-EHOAとは異なる病態と思われる
-
EHOAの特徴は、non-EHOAと比較して突然発症・臨床転機不良であることが挙げられる
-
治療に関してのデータは現状ほぼなく、今後の研究が必要