2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
結節性紅斑は脂肪織炎の一種で、下肢脛骨前面の柔らかい紅斑を特徴とする 原因ははっきりしていないが、様々な抗原暴露に対しての過敏反応で起こるとされる たまに不明熱の形で結節性紅斑が紹介されることがあるので、新しいレビューをまとめてみた ◎Key poi…
Clin Exp Rheumatol. 2019;37(1):37-43. 関節リウマチ(RA)の抗体といえば、リウマトイド因子(RF)・抗CCP抗体(ACPA)がある。 RF・ACPAが陽性の関節リウマチは「血清反応陽性関節リウマチ(Seropositive RA)」と呼ばれる 一方でRF・ACPAが陰性の関節リウ…
Acute exacerbation of interstitial lung disease associated with rheumatic disease. Nat Rev Rheumatol. 2021;10.1038/s41584-021-00721-z. リウマチ性疾患に合併する間質性肺疾患(Interstitial lung disease: ILD)をリウマチ性疾患関連間質性肺疾患(…
Autoimmun Rev. 2021 Dec 9:103013. Rheumatol Int. 2017 Aug;37(8):1323-1333. シェーグレン症候群の抗体としてよく知られる抗SS-A抗体は、実は他の膠原病でもよく陽性になる。 SS-A抗体は抗Ro52・Ro60抗体に分けられるが、そのうち抗Ro52抗体は診断にも予…
急性関節炎で、原因はっきりしないまま改善orNSAIDs短期使用で著明改善という症例は時々見る。「ウイルス性関節炎だったのか?」と思うのだが、証明しきれない… ウイルス性関節炎に関しては、全然まとまった報告はなかったのだが、一応レビューからまとめて…
Differentiating between UCTD and early-stage SLE: from definitions to clinical approach. Nat Rev Rheumatol. 2021;10.1038/s41584-021-00710-2. 「SS-A陽性だが、なんの症状もない患者」、「倦怠感と抗核抗体陽性はあるが、SLEへのとまでは言えない患…