2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
教科書だけ見ると、 MPO-ANCA→顕微鏡的多発血管炎(MPA) PR3-ANCA→多発血管炎性肉芽腫症(GPA) という一対一対応に見えるが、実際はそうではなく逆のパターン(MPO→GPA、PR3→GPA)もあれば、両方とも陽性のパターンも散見される、という話。 まとまった文…
Drugs Aging. 2022;39(2):129-142. Radiographics. 2022;42(1):212-232. Arthritis Rheumatol. 2019;71(1):33-42. Cureus. 2021;13(9):e17969. Rheumatology (Oxford). 2020;59(Suppl5):v52-v62. SLEは様々な臨床症状を起こすが、その一つに神経症状・精神症…
高安動脈炎は難治性かつ治療エビデンスも限られることから、どう治療するかは非常に悩ましい 参考になるのはガイドラインで、日本・アメリカ(ACR)・ヨーロッパ(EULAR)それぞれガイドラインが存在する ACRガイドライン…2021年大血管炎ガイドライン(Arthr…
Lancet. 2022;399(10335):1646-1663. 糸球体腎炎は膠原病によくある症状かつ、予後を規定する重要な疾患である。一方で膠原病とはあまり関係しない腎炎もあり、手出ししにくい領域でもある。そのへんの復習になるレビューがあったので読んでみた。非常に長い…
Ann Rheum Dis. 2021;80(1):31-35. Nat Rev Rheumatol. 2021;17(1):17-33. 治療の進歩によって関節リウマチ(RA)の予後は大きく改善したが、それでも難治例は残っている。 難治例の中には、「薬が効かない」というだけでなく、線維筋痛症のような痛みが残る…