膠原病・リウマチ一人抄読会

膠原病内科の勉強・アウトプットのため、読んだ論文等を投稿していく予定です。間違いがあれば遠慮なくご指摘ください。個別症例相談には応じられませんのでご了承ください。

RS3PEと関節エコー その1

RS3PEのエコー所見に関してまとめたものは調べうる限りでは2件あり紹介。(解剖画像は @visiblebody  https://www.visiblebody.com/ より)
1.“Remitting seronegative symmetrical synovitis with pitting edema of the hands: ultrasound, color doppler ultrasound, and magnetic resonance imaging findings.” (Arthritis Rheum. 2005 Apr 15;53(2):226-33.)

 

 
 
RS3PEはMRI撮像すると大体伸筋腱鞘炎が見られる。ただ、超音波検査で遠位腱の腱鞘炎を見つけることでも診断できる。
腱鞘炎の診断:腱鞘周辺の無エコー・低エコー信号が存在する
調べた腱は
手関節・中手骨頭の屈筋・伸筋腱、足関節の長趾伸筋腱(EDL)をリニアプローブで評価。

  • 青線のラインでエコー短軸操作:軟部組織浮腫・伸筋腱付近の低エコー=腱鞘炎と定義
  • エコー長軸操作:腱鞘炎あり

  • エコー長軸操作:腱鞘炎あり
平均年齢:59.5歳(52−58歳
平均罹病期間6.1ヶ月(1.5-12ヶ月)、患者数10名(うち7名は男性)
4/10に足の浮腫、8/10に手の浮腫、完全な拳形成が全員できない。
手の浮腫患者全てに手関節・中手骨頭の屈筋・伸筋腱の腱鞘炎あり。うち7例は伸筋腱>屈筋腱。
6/10に長趾伸筋腱の腱鞘炎あり。
低容量プレドニゾロン使用で6週間以内に全員の症状が緩和された。
1ヶ月で全員が四肢浮腫軽快・握力改善あり。
結論:RS3PE患者は手関節の伸筋/屈筋腱、足関節伸筋腱の腱鞘炎が特徴的で、エコー検査は有用。
 
(感想)
RS3PE患者のエコー所見10例のまとめ。他のエコー所見についてはまとめていないが、症状のあるところにエコー所見もある、という傾向はあるようである。ただ、この腱鞘炎の所見は他のリウマチ性疾患でも見られうる非特異的な変化であるという点は注意しなければならない。 
 
まとめ
  • RS3PEのエコーで重要なのは手関節の伸筋腱/屈筋腱、足関節伸筋腱
  • 軟部組織浮腫+腱鞘炎所見が特徴だが、他のリウマチ性疾患でも見られうるので注意。