" Treatment failure in giant cell arteritis"
Ann Rheum Dis. 2021;annrheumdis-2021-220347.
巨細胞性動脈炎(Giant cell arteritis: GCA)は糖質コルチコイド(GC、以下ステロイドと表記)単剤治療では再発しやすく、IL-6阻害薬Tocilizumab(TCZ)を併用することによって再発リスク・GC累積投与量を減らすことができる。ただ、TCZ併用しても再発するリスクは25-30%程度ある(Arthritis Res Ther 2021;23:8.)
方法:
-
巨細胞性動脈炎に対するTCZの臨床試験(GiACTA trial, N Engl J Med. 2017;377(4):317-328.)の事後解析で250人が対象
-
トシリズマブ毎週投与+プレドニゾン(PDN、PSL)26週間漸減投与を受けた患者(100人)
-
トシリズマブ隔週投与+PSL26週間漸減投与を受けた患者(49人)
-
プラセボ+PSL26週間漸減投与(50人)
-
プラセボ+PSL52週間漸減投与(51人)
-
治療失敗…12週までに寛解を達成できない、または12-52週の間に再発として定義
-
その他多変量解析として、患者特徴、疾患・治療関連要因、患者報告結果(PRO)を解析
-
※PROはFunctional Assessment of Chronic Illness Therapy–Fatigue scoreといったスコアで算定
結果:
-
ベースラインで差はない
-
TCZ+PSL(TCZ/PDN)群はプラセボ+PSL(PBO/TDN)よりも治療失敗が少なかった(OR 0.2、95%CI 0.1~0.3、p<0.0001)
-
交絡因子を調整→治療失敗リスクが約5倍減少する
-
治療失敗リスク
Discussion
-
GCAは疾患活動性を見るためのバイオマーカーがないため、治療失敗の予測は大きな課題である
-
ステロイド単独治療群で、女性の方が治療失敗しやすい理由は不明
-
TCZ併用は再発リスクを大きく減らす
-
ステロイド用量
-
limitation
-
臨床研究の事後分析に過ぎない
-
元々ランダム化されたグループとは異なる2群に分けた→何らかのバイアスがかかっている可能性はある
-
IL-6等のマーカーを測定できておらず、PROとの関係性は不明
-
元々ステロイドを使用されていた患者が大半
結論
-
TCZ併用群では開始プレドニゾンの投与量が少ない・PROが低下していることが治療失敗の危険因子
感想
-
GiACTAでも示されたとおり、TCZ併用によって治療失敗が減っている
-
ステロイド単剤治療の場合、女性が治療失敗しやすいというのは面白い事実だが、理由が不明なのは気になる(本文ではホルモンとかのせいではないかと考察されていたが、しっくりとはこない)