中年女性、右踵の痛み。視診上以下の通り
A.アキレス腱付着部炎⇨SpA疑い
(画像:Orthopedic Surgery Clerkship pp 729-734)
SpAは下肢の付着部炎が多いが、その中でも最も頻繁に見られるのは踵の腱付着部炎である。(Best Pract Res Clin Rheumatol. 2006 Jun;20(3):473-86.)
-
腱付着部炎は腱付着部付近の様々な組織(靭帯、腱、関節包、筋の骨付着組織)全体の炎症となっており、その変化は画像所見に現れるが、炎症所見が身体所見としても現れうる(Arthritis Rheumatol. 2016 Feb; 68(2): 312–322.)
画像所見(J Rheumatol. 2003 Apr;30(4):774-8.)
-
MRIT1:アキレス腱付着部信号変化+肥厚⇨アキレス腱付着部炎
-
US(アキレス腱付着部縦断像):付着部の肥厚、石灰化(白矢印)
まとめ
-
アキレス腱付着部炎の所見として皮膚所見が出うる。
-
アキレス腱付着部炎を見たら、画像検索・SpAの鑑別を進める。