膠原病・リウマチ一人抄読会

膠原病内科の勉強・アウトプットのため、読んだ論文等を投稿していく予定です。間違いがあれば遠慮なくご指摘ください。個別症例相談には応じられませんのでご了承ください。

Behçet病の個人的な基礎事項まとめ

Behçet病は血管炎の一種。厚生労働省(2014)によると、日本の有病率は10万人あたり約16人で、20,035人が罹患している模様。
 

 

Arthritis Res Ther. 2016; 18: 217. ”Continuous evolution of clinical phenotype in 578 Japanese patients with Behçet’s disease: a retrospective observational study”
578人の日本人Behçet病の症状まとめ。
  • 口腔内潰瘍は男女ともにほぼ必発(99.0%)
  • 男性:ぶどう膜炎と中枢神経系(CNS)が多い
  • 女性患者は生殖器潰瘍と関節炎が多い

 
 
ベーチェット病診断基準1987年、2010年小改訂( https://bd-navi.jp/about/ より下図引用)

上記の症状に加え参考所見として
  • 針反応試験陽性(注射針を前腕の皮膚/皮下組織に刺して、48時間後穿刺部位に紅斑性丘疹または膿疱(直径>2mm)を認めれば陽性)
  • 炎症反応上昇・・・CRP、ESR、補体など
  • HLA-B51陽性 がある
 
特に注意すべき症状は
  • 進行する中枢病変
  • 難治性消化管潰瘍 の3つである。
 
診断は、上記診断基準を使っての症状からの判断が重要となる。
 
日常診療においてBehçet病を診断するのはなかなか難しい。イランのレビューからの引用だが、下図のフローチャートがなかなか実践的。(もちろん例外はあるので注意)
Int J Rheum Dis. 2010 May;13(2):105-16.

ここでもはじめに「口腔内潰瘍」が出ており、まず注意すべき所見と感じる。
 
まとめ
  • Behçet病において最もコモンな症状は「口腔内潰瘍」
  • Behçet病は症候からの診断がメインになる。特に主症状に注意。